英語ブログ | Woodpecker Learning 英語ブログ | Woodpecker Learning 英語ブログ | Woodpecker Learning 英語ブログ | Woodpecker Learning
  • ホーム
  • ブログ
    • English Learner
    • 英文学习
    • 英文學習
    • Apprendre l’anglais
    • Blog für Englischlerner

    • Aprender Inglês
    • Учим Английский
    • Blog de inglés
    • Tiếng Anh Blog
    • Chinese Learner
  • 当社について
  • 合法
英語ブログ | Woodpecker Learning 英語ブログ | Woodpecker Learning
  • ホーム
  • ブログ
    • English Learner
    • 英文学习
    • 英文學習
    • Apprendre l’anglais
    • Blog für Englischlerner

    • Aprender Inglês
    • Учим Английский
    • Blog de inglés
    • Tiếng Anh Blog
    • Chinese Learner
  • 当社について
  • 合法
6月 23

オススメ動画: 全米1の人気司会者 エレン・デジェネレスとは

  • 6月 23, 2017

アメリカで一番人気のトークショー司会者 エレン・デジェネレス

地球上でおそらく最も有名なテレビ番組の司会者、エレン・デジェネレス。エレンの番組を見ようと、毎日午後になるとテレビをつける人が、世界中に何百万人もいます。

スタンダップ・コメディアン(一人で舞台に立ち、聴衆に向かって話しかけるスタイルのお笑い芸人)として出発したエレンですが、コメディエンヌとしてのキャリアを確立したあと、自分自身の連続ドラマを持つに至ります。2003年に「エレン・デジェネレス・ショー」が始まってからの活動はまさに、「歴史的な出来事」と言ってもいいかもしれません。チャーミングなパーソナリティと超高速で繰り出されるウィットあふれるトーク、思わず吹いてしまうゲームの連発。エレンは何百万人もの視聴者の心を掴んでいるのです。

現在この番組は、アメリカだけではなく、カナダ・英国、またアジアの国々で放映されています。エレンのことを聞いたことがなく、その面白さがいまいちピンとこなくても、彼女のショーを大好きになること間違いなしです。彼女の成功物語を振り返りつつ、その素晴らしい笑いの世界を追体験してみましょう。

エレンの番組を分析

エレンの番組には、毎回違ったゲストの訪問・インタビューシーン・視聴者を巻き込んだ企画など、基本の枠組みがあります。番組は週に5回ですが、基本的な作りは同じです。エレンのファンは、これから何が始まるか知った上で見ているわけですが、その予定調和がまた、楽しみの一つというわけです。「エレン・デジェネレス・ショー」の典型的なある回をちょっと覗いてみましょうか。

幕開けはスタンダップ・コメディ

Stand up comedy・・・スタンダップ・コメディとは、芸人が一人で観客に向かって語りかけるスタイルのコメディーです。エレン・デジェネレスのキャリアの出発点は、80年代のスタンダップ・コメディ、つまりピン芸人としてのそれでした。そこから長い芸能生活を続けてきた彼女は、今でも自分のルーツを忘れていないわけです。エレンの番組はいつも、抱腹絶倒のモノローグで始まります。笑える話や、自分が見聞きしたことを伝えたり、時事問題をネタにしたりします。いずれにしても、苦しくなるほど笑わせてくれるのは間違いありません。

めちゃくちゃな本人フォトでゲストをいたぶるエレン

エレンはまた、スタジオの聴衆をジョークの中に引っ張り込みます。たとえば、ここにご紹介する、「友達だと思っていたのに!」です。司会者のエレンは、観客の中に座っているゲストの、ちょっと人には見せられない写真を暴露。友達にこれをやられたらどう思います?

心ゆくまで笑ったら、番組のDJに音楽を任せ、みんなで一緒にダンスタイム。ありきたりのトークショーではありませんね。確実に楽しめるつくりです。

お次はゲストインタビュー

数あるトークショーと同様に、エレンも番組にセレブなゲストを迎えます。また、エレンの友人たちが毎回出演し、それが、彼女のインタビューに、さらに楽しさを添えます。

人気映画スターや歌手たちのほとんどが、エレンのショーに出演します。世界の大統領やファーストレディーたちさえ、インタビューの対象です。アメリカの前大統領バラク・オバマ、フランスの前ファーストレディー、カーラ・ブルーニなどなど。

さらに良いのは、エレンはセレブばかりを相手にしているわけではないというところです。ネットで大ブレークした動画があれば、エレンはその作者をスタジオに招きます。才能ある子供達から、素晴らしいアマチュア・ミュージシャンまで、今度はどんな人に出会えるか、予想もつきません。

そしてゲームも

エレンの番組での一番人気は、笑いどころ満載のゲームの数々でしょう。エレンはよく、スタジオの観客を舞台上に呼び出します。一般人が、憧れのセレブと一緒にゲームに参加するのです。また、ゲームについてくる豪華商品も見所です。

エレンの番組のプロデューサーは、新しいゲームを作り続けています。一番人気のあるゲームは、“Know or Go”  (わからなかったらバイバイ)です。このドラマチックなゲームでは、選ばれた観客が、高いステージに登り、エレンの出す質問に間違って答えたら、穴から落とされるのです。

さっそく見て見ませんか? ”Know or Go!”です。

ゲームだけでも楽しいけれど、エレンの番組に出て、驚きの商品をもらう。それは誰だって挑戦してみたいですよね。

なんでそんなに人気があるの?

エレン・デジェネレス・ショーは、もう15年も放映され続けています。これまでに2000本が撮影され、数え切れないほどの賞を受けています。世界で最も有名なYoutubeのチャンネルさえ持っているのです。では、なぜそんなに人気があるのでしょうか。

ほとんどの人は、ただ「笑わせてくれるから」、彼女を見るのが大好きなのです。世界にいろいろな問題はありますが、エレンはいつだって、何かしらおかしいことを見つけてシェアしてくれるのです。

この番組は、私たちを取り巻く悪いニュースからの、ひと時のエスケープとなり、お腹を抱えて笑える時間を提供してくれています。それに、エレンはいつも、何かを地元のコミュニティにお返ししようとします。彼女はよく、困難に直面している人々にスポットを当て、彼らを応援します。そんなこともあって、彼女のファンはますます増えていくのです。

彼女がなぜこんなにも人気があるのか、その番組がどんなものなのか、少しでもわかっていただけたでしょうか。では、過去の番組の中でも人気のあったものを振り返ってみましょう。

人気のそのわけを探って見ましょう

MAROON5 アダム・レヴィンが「小さな恋人」にご対面

アダム・レヴィンと小さな恋人を取り持つエレン

エレンがニッキー・ミナージュのMVをリメイク

ニキのPVで踊ってるの・・・エレンじゃないよね?

エレンといえば、ほとんどの人が彼女を「家族のつながりを大事にする健全なコメディエンヌ」と感じています。エレンはディズニー映画「ファインディング・ニモ」と「ファインディング・ドリー」で、ドリーの声を吹き替えたりもしました。

エレンのゲストのバックグランドはさまざまです。ヒップホップ・スターのニッキー・ミナージュは、よくエレンの番組に登場します。ニッキーが「アナコンダ」のPVをリリースした後、エレンはパロディをつくることにしました。そのバージョンでは、エレンがダンサーの一人として登場するのです。この動画は、リリースされて以来、何億人もの人々に視聴されています。

あのデビッド・ベッカムも登場

あのベッカムも番組に登場

ベッカムも番組に登場しました。マッサージ・セラピストのクリニックの予約を取ったベッカム、耳にイヤフォンを忍ばせて訪れます。マッサージを受けている最中、エレンがベッカムに、何を言うか指示し続けます。気の毒なマッサージセラピストは、エスカレートするベッカムのおバカなリクエストに、プロの姿勢を崩さず、なんとか対応しようと懸命。 とうとう、エレンまで何回も吹き出し、笑いまくってしまったぐらい。もちろん最後には、ドッキリカメラでした!とセラピストに白状しましたが。

エレンとブリトニー、ショッピングモールへ

エレンとブリトニーがショッピング

エレンもオフの時は私たちと同じように、友達とショッピングに行ったりします。この回のエレンは、ブリトニー・ スピアーズと連れ立って、ロスにあるショッピングセンターに出かけます。 居合わせた人たちは、信じられないという様子。エレンは、周りの期待通り、セレブなゲストを引っ掻き回す注文を出しまくります。

ジャスティン・ビーバーとエレン

ジャスティンとエレンのいたずら

エレンがトイレの仕切りから顔を出したらどうする?エレンはゲストだけでなく、スタジオを訪れた聴衆もネタにします。このエピソードでは、エレンとジャスティンが、観客用の女子トイレに潜んでいます。女性が入ってくるたびに、どうにか飛びあがらせようと、さまざまなとんでもない工夫をします。

もちろん、女性はみんな、驚きから立ち直ると、エレンとジャスティンをハグします。これが嫌な人なんて、まあ、いませんよね。

もっと見たい?

エレンがなぜ、こんなふうに世界中で人気があるか、わかっっていただけたでしょうか。 エレンは、見る人を笑わせ続け、みんなのハッピーな表情を見るのが好きなのです。番組の終わりに彼女が送ってくるメッセージはいつも同じ。「お互いを大事にしよう!」という、このシンプルなもの。結局大事なのってそれじゃないでしょうか。

ここまででご紹介した動画、楽しんでいただけましたか? エレンの動画はまだまだたくさんありますから、よかったら、Woodpeckerのアプリから遊びに行ってみてくださいね。

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • LinkedIn
  • E-Mail

最近の投稿

  • オンライン教師の皆さんへのヘルプライン
  • 当社ウェブブラウザー
  • ウッドペッカーFAQ
  • Woodpecker:パワフルな言語学習アプリ
  • 旅行前にマスターすべきこと
© Woodpecker Learning Limited